スタッフ

NSPA ASIA講師

大川 逹也

株式会社ストロングス 代表取締役

大川 逹也

日本におけるパーソナルトレーナーの第一人者であり、パーソナルトレーナーという職業を世に知らしめる結果となった野茂英雄投手の専属トレーニングコーチとしての活動は2007年で13年目を迎える。

特にスロートレーニングを中心とした総合的なコンディショニング指導を大川が構築し、プロアスリートから一般の方たちまで幅広い層からの信頼を得ている。

福島 里菜

株式会社ストロングス チーフトレーナー

福島 里菜

東海大学体育学部競技スポーツ学科卒業。在学中は、元400m日本記録保持者・高野進氏の指導のもとスプリンターとして活躍し、全日本大学選手権に出場。卒業後、一流の指導者を目指し、株式会社ストロングスに入社。
大川代表のアシスタント業務や「スロースタイルジム プレミアム」のパーソナルトレーナーを5年間経験したのち、現在はストロングス「スロースタイルジム プレミアム」、およびパーソナルトレーナー認定団体「NSPA Asia」の統括ディレクターとして活躍中。

アドバイザリースタッフ

Mark Asanovich

NSPA ASIA スペシャルアドバイザー

Mark Asanovich

1995年NFLミネソタ・バイキングスでNFLにおけるコーチングコーチングキャリアをスタートさせ、タンパベイ バッカニアーズ ヘッドストレングス コーチ、ボルティモア レイブンズ アシスタント ストレングス コーチ、ジャクソンビル ジャガーズ ヘッド ストレングス コーチを歴任し14年のNFLのキャリアがあります。
HITを活用し、選手のコンディショニングに努め、弱小だったチームをプレーオフ進出常連チームへと仕立て上げた実績もあります。
また人格者でもあり、12Legendary strength and conditioning coach にも選出されました。
現在はMinnetonka High Schoolでストレングスコーチを努めながら、脳震盪や脊髄損傷について科学的な研究を行い、選手を守る側として活動をしています。年1回来日し、セミナーを開催するとともにNSPA-ASIAのスペシャルアドバイザーとして活動している。

小田 桂吾

NSPA ASIAアドバイザー

小田 桂吾

愛知県出身 / 仙台大学体育学部体育学科 講師
博士(スポーツ医学) / 理学療法士(認定:スポーツ理学療法) / 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
病院で理学療法士として一般愛好家からプロスポーツ選手の競技復帰までのトレーニング指導を行う。その後、Jリーグチームのフィジオセラピストとしてスポーツ現場で活動後、現在は女子サッカーチームを中心にトレーナー活動をしながら、アスレティックトレーナー養成業務に力を注いでいる。
NSPA-ASIA大川逹也代表とは、30年来の親交があり信頼関係の厚い仲である。年に数回、NSPA-ASIAのセミナーの講師を務める。

山下 菜摘

鍼灸治療院colza 院長

山下 菜摘

仙台医健専門学校、日本医学柔整鍼灸専門学校卒業後、株式会社ケッズトレーナーに入社。
入社後、大学バレーボールチームや陸上競技実業団チームにメディカルトレーナーとして帯同しました。
2022年鍼灸治療院Colzaを開業し、柔道整復師・鍼灸師として活動されています。

U.S.A スタッフ

John C. Philbin

NSPA代表

John C. Philbin

ボブスレーアメリカンナショナルチーム・ストレングスコーチ。学生時代は、陸上10種競技選手として活躍。自らの経験を生かして、多くの有名陸上選手の指導実績を持つ。
ワシントンナショナルズ(MLB)で6 年間ストレングスコーチを務め、その後、ニューヨークヤンキース(MLB)の総括ストレングスコーチ、サンディエゴ・パドレスのヘッドストレングス&コンディショニングコーチを経て、現在はPhilbin Sports Performanceで活動している。

スポーツメディスンコンサルタント

Ted Lambrinides

オハイオ州立大学卒業。運動生理学博士。現在は、NFLのシンシナティ・ベンガルズをはじめ、MLBシンシナティ・レッズ、ノートルダム大学、フロリダ大学等のスポーツメディスンコンサルタントを務める。また、多くのアスリートと個人契約している。